今シーズンのGW山行は一応昨日で終了した。5/2~5/5の間天気が良かったのは5/2・5/3だけで余り天候には恵まれなかった。酸ケ湯にベースキャンプを張ったが3組しかテント泊していなかった。雪が少ない情報により敬遠したかもしれません。でも滑るには全然支障ない状況でした。
5/2は一人で戸来岳へ。登山口の平子沢はニリンソウが咲き揃っております。
兎平付近はまだ芽吹きが始まってなく、シンボルのブナの大木もまだ寒々としています。奥に見える大駒ケ岳も前々日に積もったと思われる新雪を残しております。
大駒ケ岳には先行していた女性の登山者が一人休んでいた。熊の活動が盛んな今の時期、よく一人で登って来たもんだと感心する。
戸来岳下山後移動する八甲田は結構雪が残って見えています。時間の関係から三ツ岳には向かいません。
帰りの登山道横には白や紫のキクザキイチゲが無数咲いており大変綺麗でした。
5/3は谷地温泉から高田大岳へ。朝から晴れ渡り気温がドンドン上昇し、夏のような感じです。
上部はまだ雪はたっぷりと残っています。暑さで喘ぎあえぎ登ります。
山頂も風が無くゆっくりと昼食です。意外と登山者が少なく、大岳・赤倉岳方面を見ても確認出来ませんでした。
沢筋のザラメ雪を快適に滑ります。白い新雪部はストップ雪でブレーキが掛かります。
高田大岳下山後酸ケ湯のベースキャンプへ移動。山菜や湯豆腐・おでん等食べ反省会です。
5/4朝から雨模様。山行は中止し大川原温泉に浸り、近くの浄仙寺を見学しのんびりする。
5/5天気はよくありません。睡蓮沼から仙人岱ヒュッテを目指して登ります。
小屋の中で天候待ちをしましたが、大岳はずっとガスの中。硫黄岳を滑って帰ることにする。
左側の3人は山水会のG3と呼ばれ、今シーズン八甲田の山スキーは40数回目だそうです。
ゴンドラが運休なのかツアーの集団が硫黄岳に結構来ていました。我々はその後登り睡蓮沼へ。華麗に滑るMさん夫婦です。板納めは5/14~15の鳥海山祓川コースとなります。
コメントをお書きください